Vol.16 「歯周病の自覚症状~こんな症状があれば歯周病が...
歯周病の初期には、目立った自覚症状がほとんどありません。また、歯周病がかなり進んでも、むし歯のような激しい痛みをともなわないことが多いです。しかし、ふだんから口の中のねばねば感や口臭が気になる人、食べ...
Vol.15 「歯周病の原因はプラーク~口腔内のプラークには...
私たちの口の中(口腔内)には、300種類を超える細菌が存在します。これらの細菌は歯や歯肉などの表面に付着し、菌同士が集まって集落のようなものを作ります。この集まりをプラーク(歯垢)といいます。口の中に...
Vol.14 「義歯性口内炎~デンチャープラークって?~」
歯槽膿漏やむし歯を防止するためには、正しく歯磨きをするのがいちばん大切だということはみなさんご存知のことと思います。
ところが、総入れ歯になった人の中には「入れ歯だから、お口の掃除をしなくてもよい」と...
Vol.13 「歯ぐきが痛いのは歯周病のサイン!?」
虫歯の痛みに並んで多いのが「歯ぐきの痛み」です。
歯周病の代表的な症状ですが、ほかにも原因はいろいろと考えられます。
歯と歯ぐきの境目に小さな虫歯ができた場合、虫歯が直接痛むわけではなく、虫歯にたまっ...
Vol.12 「虫歯のできやすい歯があるって本当?」
前歯と奥歯を比べれば、やはり奥歯の方がずっと虫歯になりやすいようです。
これは歯の形を見ても、なんとなく想像できます。
さらに詳しく見てみると、奥歯のうちでは第三大臼歯、つまり親知らずを除いて、奥から...