新着情報

カテゴリー:

2212 歯周病の治療が糖尿病を改善します

  • 院長コラム

歯周病と糖尿病の深~い関係
なぜ、歯肉の炎症である歯周病が糖尿病に関わってくるのでしょうか。出血や膿を出しているような歯周ポケットからは、炎症を引き起こす化学物質が血管を経由して体中に放出されています。
歯周ポケットから出て血流にのった炎症関連の化学物質は、体内で血糖値を下げるインスリンの働きを阻害します。そのため、 糖尿病が発症進行しやすくなるのです。

歯周病治療で血糖値が下がる!
最近では歯周病の治療をすると、血糖のコントロールが改善するという研究成果が数多く報告されています。
具体的には、患者さん自身でブラッシングによるプラークコントロールをしっかり行い、歯科医院で炎症の原因となっている歯石を確実に取り除く (スケーリング)を行います。そうすることで歯肉の炎症をコントロールできればインスリン抵抗性が改善し、血糖コントロールの向上が期待できます。糖尿病の患者さんで歯周病を併発している方は、積極的な歯周病治療をお勧めします。

ご予約はこちら

ご予約のお電話は18時まで受け付けております。

平日 10:00-13:00 / 14:30-19:00
土曜 10:00-13:00   休診日 木/日/祝

ページトップへ戻る